屋根・外壁診断、無料お見積り

【受付時間】 9:00~18:00(年中無休)

虫を寄せ付けない防虫塗料!外壁塗装で虫よけをするポイント


外壁の虫よけ

公園などの緑の多い環境であったり、山や川が近いなど自然の多いエリアだけでなく、敷地内の庭やアプローチ沿いに植栽があるなど、できれば外壁に虫が集まらないようにしたいと思いますよね。

 

この記事では、防虫塗料や外壁の色などで虫が集まりにくくする方法を載せているので、ぜひ、参考にしてください。

 

こちらの記事では以下の内容が分かります
・虫が集まりにくくなる方法
・虫が集まる理由について 
・外壁塗装の色選びのポイント

外壁に虫が集まりにくくなる方法とは?

外壁に虫が集まりにくくなる方法はいくつかあります。以下が主な対処法としてあげられますが組み合わせることでさらに効果を発揮します。

 

  1. 防虫塗料を使用する
  2. 玄関灯の電球をLEDに変える
  3. 虫が集まりにくい色の塗料を選ぶ

防虫塗料を使用する

防虫塗料があることを知らなかったという人は、関西ペイントが開発した「アレスムシヨケクリーン」などの、虫よけ効果を発揮する塗料があります。無色透明の塗料だけでなくカラーも選ぶことができ、水性塗料なので匂いも少なめです。

 

アレスムシヨケクリーンの特徴

  1. 虫除け成分が付着した塗膜に虫が接触すると、不快に感じるため虫が寄り付きにくくなります。
  2. 虫に対しては効果があり哺乳類などの人や動物に対しては毒性が低く安心です。
  3. バルコニーの壁面や軒天、玄関周りの壁面などに適しています。
  4. 乾くと透明になる無色と選べるカラーのタイプがあります。
  5. 汚れの付着防止や汚れの除去がしやすい塗料です。

外壁に防虫塗料を使うケースでは常に水に浸かっているような場所など、塗装ができないこともあるので、外壁塗装の専門会社に対策をしてもらいましょう。防虫対策をしたいという方はまずはお気軽にご相談ください。

玄関の電球をLEDに変える

玄関の灯りに虫が集まってくるのが気になるという場合、LEDや防虫蛍光灯、防虫電球などに交換することで虫が寄りにくくなります。虫は紫外線に集まるという性質を持っているので、フィルターで紫外線をカットしている蛍光灯や、紫外線を出さないランプ、LEDなどに変えることで多くの虫に対して効果があります。

 

紫外線を出さないもの 紫外線をカット・色で虫の行動を抑制
LED電球・防虫電球・防虫蛍光灯など 紫外線カットフィルター・黄色ランプ

 

玄関前に大量の虫が集まると不快になると思います。電気代や電球の交換費用の節約にもなるLED電球は特におすすめです。

虫が集まりにくい色の塗料を選ぶ

虫が集まりやすい色と集まりにくい色があります。外壁や屋根の色で悩んでいる人は、色の特徴についての知識を身につけておくことが必要です。

 

一般的に虫が集まりにくい色は「黒・グレー・ブラウン」で、虫が集まりやすい色は「黄色・白・青色」と言われています。虫が集まりにくい色は紫外線を吸収しやすい色で、虫が集まりやすい色は紫外線を反射しやすい色です。

 

◆外壁塗装の色選びで失敗したくないという場合には、「白い外壁は汚れが心配?後悔しないために知っておきたい基礎知識」の記事がよく読まれています。

 

◆屋根塗装の色選びで後悔したくないという場合には、「屋根の色を変える?後悔しない屋根塗装の色とは?」の記事がよく読まれています。

虫が集まる理由について

虫は種類によって光、匂い、色、水分などに集まります。

立地などによっても条件は変わりますが、夜間は特に紫外線の波長を含んでいる光に、昼間は紫外線を反射しやすい色に虫が集まりやすくなります。

 

虫が集まりやすい場所 虫の種類
ベランダ カメムシ、クモ、コバエ
室内 ハエ、クモ、蚊
玄関灯 ユスリカ
植物や湿気が多い場所 コバエ、チョウバエ
植物の周り タカラダニ、アオムシ、アブラムシ
温暖な沿岸部 イエシロアリ(千葉県、東京都、茨城県などに分布)

 

今回、ご紹介した「アレスムシヨケクリーン」はユスリカ、ウンカ、ヨコバイ、チョウバエ、キイロショウジョウバエ、蛾、羽アリ、白アリ、ハチ、クモ、カメムシ、ブユ、アブ、タンスなどの虫に効果があるとされています。

 

室内の壁にも使用できるので、お住まいに合わせた防虫塗料の使い方や外壁と合わせて内装のご相談など、お客様にとって、どのようなタイプがおすすめなのかをサポートさせていただきます。

 

虫を寄せ付けない防虫塗料は専門家に相談!

お住まいに虫を寄せ付けたくない場合には、外壁の色を変えるだけでなく「防虫塗料」という方法もあります。

漆喰などアルカリ性の強い面には塗装ができないなど塗料の特徴を抑えておく必要があるので、外壁塗装の専門家に相談することをオススメします。

 

杉建は創業25年の経験をもとに地域に根付いた安心と信頼の施工を理念にしています。千葉県で住宅に関する外壁、屋根塗装、内装工事、防水工事、雨漏り補修、雨樋の修理工事をお探しの方は杉建にお任せください。

 

千葉市・習志野市・八千代市・四街道市を中心に、屋根の改修から大規模な屋根・外壁塗装、キッチンやトイレ、お部屋のリフォームなどを行なっております。

»お知らせ一覧に戻る