雨の日に外壁塗装はできるの?〜外壁塗装・屋根塗装の基礎知識〜
「雨の日に外壁塗装をすることは可能なのでしょうか?」「雨が降ると外壁塗装や屋根塗装にはどのような影響がでるのでしょうか?」
“雨や天気の影響”で工期が伸びてしまうのではないかというご心配や、外壁塗装中に雨が降ってきた場合にはどうすればいいのという疑問をお持ちの方が多いのではないでしょうか。
「外壁塗装や屋根塗装は雨や天気の影響を受けるの?」「雨でも影響を受けずにできるものはあるの?」という疑問についてお応えしていきたいと思います。
・外壁塗装・屋根塗装ができる天気などの条件
・雨の日でもできる工事の工程
・工期が伸びた場合には追加料金が必要なの?
目次
外壁塗装や屋根塗装ができる天気の条件とは?
基本的には「雨」「雪」「強風」などの天候では外壁塗装・屋根塗装はできなくなります。雨水で汚れてしまったり塗料を乾燥する時間が不足するために不具合が起こることがあるからです。
また、外壁塗装は水性の塗料が使われていることが多いのですが「気温5℃以下・湿度85%以上」の塗装は避けるように塗料メーカーのカタログにも書かれています。これは湿度が原因で塗料が上手く密着しないなどを防ぐためです。
※ただし、最近では雨の日でも塗装ができる下地材なども開発されています。梅雨の時期や湿気の多い水回りや日当たりの悪い北側などにもおすすめです。気になる方はご相談ください。
雨の日でもできる工事の工程
では、実際に作業が進んでいる場合に、急に雨が降ってきたらどうすればいいのでしょうか?
工事はストップしてしまうのでしょうか。工事が遅れるのは困るけれど、仕上がりに影響がでないか疑問に思う方が多いので解説していきます。
外壁塗装や屋根塗装ではさまざまな工程があります。そのために工程ごとに雨の日でもできるものとできないものがあります。足場の架設から仕上がりの点検までの工程で、足場架設、高圧洗浄、足場解体、仕上がりの点検などは雨の日でも作業をすることができます。
※○の記載は雨の日でも施工ができるものですが、強風や大雨などでではできないこともあります。
外壁塗装・屋根塗装の工事の工程
工事の流れ | 雨も日でもできる→○・できない→× |
足場の設置 | ○ |
高圧洗浄 | ○ |
下地処理 | × |
養生 | × |
外壁塗装・屋根塗装(下塗り・中塗り・上塗り) | × |
足場解体 | ○ |
仕上がりの点検 | ○ |
関連ページ:外壁塗装の具体的な手順と流れ(工程ごとのチェックポイント)
工期が伸びた場合には追加料金は必要なの?
雨の日でもできる工程はありますが避けた方がよい工程もありますので、外壁塗装や屋根塗装は雨や天候などもある程度は想定して工期を決めています。
しかし工期を決めていても、「雨の影響で塗料が汚れる」「塗料が水で薄まってしまう」「塗料が流れ落ちる」などの影響を防ぐためにやむを得ずに工期を伸ばすことがあります。その場合の料金ですが、一般的には請負契約になるので追加料金はかからないことが多いです。決められた工事内容を完了するまでは料金はかかりません。雨の日の工事の工程への影響などご不安なことなどは、相談しておくようにしましょう。
雨の日の外壁塗装・屋根塗装のQ&A
外壁塗装や屋根塗装は梅雨時を避けた方がよいでしょうか?
梅雨の時期は雨が降ることが多いので、予定よりも工期が伸びる可能性が高くなります。梅雨時でも天候や湿度などの条件が揃えば施工することができます。
工事中に雨が降ってきたら工事はどうなりますか?
途中まで塗装をしている場合には、天候の回復と塗料の乾燥を待って再開します。雨が降っても影響のない作業を進めることもあります。
雨で工期が伸びた場合には追加料金は発生しますか?
基本的には請負契約ですので、天候によって工期が伸びた場合には追加料金は発生しません。
雨の日に外壁塗装はできる?まとめ
外壁塗装や屋根塗装で気になるのは、「雨の日や天候によって左右されるのか?」ということですが、もし雨の日に施工ができるなら「しっかりと塗料を乾燥させなくても仕上がりに影響はないの?」施工ができないのなら「工期が伸びることで追加料金は発生しないの?」など、雨の日の塗装については多くの方がご心配されるテーマでもあります。
ここまでのポイントをまとめると…
- 基本的には「雨」「雪」「強風」などの天候では外壁塗装などはできない
- 塗装の条件としては「気温5℃以下・湿度85%以上」を避ける
- 雨が降っていても足場の架設、解体、高圧洗浄、仕上がりの点検などはできる
- 塗料によっては雨の日でも塗装できる下地材がある
- 料金は工期が伸びたことによっては変わらない
外壁塗装・屋根塗装では天候よって影響をうけることがあります。しっかりと打ち合わせをして満足のいく工事を進めるようにしましょう。
お住まいごとに状態も使われている外壁の種類も違い、環境や劣化の状態も異なります。お住まいにあった塗装が必要になります。
外壁の劣化の状況やお住まいにあう塗料を知りたいという方は、無料点検、無料見積もりを実施しております。
■こちらからお問い合わせもできます。
お電話でのお問い合わせ:0120-37-1510
また別のブログ「施工前に確認すべき見積もりの注意点」では、工程ごとの特徴や見積書の注意点などを取り上げておりますので併せてチェックして頂ければと思います。