屋根・外壁診断、無料お見積り

【受付時間】 9:00~18:00(年中無休)

外壁塗装中の【ストレス】を軽減するには?ポイントを知っておこう!


外壁塗装のストレス

外壁塗装中はいつもの生活とは違うため、ストレスを感じやすいのですが、ちょっとしたコツでストレスを軽減させることもできます。どのようなことがストレスに感じられるのかを知ることも大切です。
外壁塗装中のストレスについて軽減するコツをお伝えします。

主に7つ、外壁塗装中のストレスの原因とは?

塗装工事中に感じられるストレスは大きく分けて7つの原因があります。それぞれにポイントを押さえておくとよいでしょう。

 

  1. 外壁塗装中の音
  2. 塗料のニオイ
  3. 洗濯物が干せない
  4. 窓が開けられない
  5. エアコンがつけられない(※場合によっては)
  6. 家族以外の出入り
  7. 近隣からのクレーム

1.外壁塗装中の音

外壁塗装中に発生する音は主に、この3種類です。

 

  1. 足場を組み立てたり解体するときの音。
  2. 高圧洗浄時の機械音や水の音。
  3. 下地処理で発生する音。(下地の状態によって)

音が発生するのは、主に足場の架設や高圧洗浄などを行う、1日目、2日目が気になるかもしれません。

 

【ポイント】

防音カーテンやノイズキャンセリング機能のついたイヤホンなどを使ってみるのもおすすめです。音が気になる時間に用事を済ませるなど、家にいないような工夫も。

2.塗装のニオイ

塗料のニオイがストレスに感じることがあります。塗料を塗ってから乾燥するまで一定の時間を置きます。塗料を選ぶ際に塗料の特徴などの説明を受けるようにしましょう。

 

【ポイント】

塗料の種類は多いので、どのような特徴の塗料を選びたいのかあらかじめ相談をしておきましょう。空気清浄機やマスクなどを使うと軽減できます。

3.洗濯物が干せない

塗装中は一時的ですが洗濯物が干せない場合もありますので、室内で干すかコインランドリーを利用するなどの工夫も。

 

【ポイント】

建物の敷地の状況によっては外に干せる場合もありますし、最近は乾燥機付きの洗濯機も増えていますが、施工前に洗濯物が干せない期間の確認しておくとよいでしょう。

4.窓が開けられない

塗装工事中は自由に窓が開けられなくなります。高圧洗浄時以外はニオイが気にならなければ開けられることもあります。気になるようなら相談しながら調整できることもあります。

 

【ポイント】

水の飛散が気になる高圧洗浄時や、塗料を乾燥させている時間帯はニオイが気になるので、工事時間外に換気をする、どうしても窓を開けたい場合には施工内容によって開けられる場合もあるので工程表などから確認しておくとよいでしょう。

5.エアコンがつけられない(※場合によっては)

塗料が飛ばないように、汚れ防止でエアコンの室外機にも養生をすることが多いです。そのためエアコンが使えなくなります。ケースバイケースですので施工会社に確認してみてください。

エアコンの室外機が高い位置にある、塗装面から離れている場合には問題なくエアコンが使えることも。

 

【ポイント】

室外機の吹き出し口、吸い込み口を塞がないように養生をしてもらいましょう。エアコンの換気機能も活用できます。

6.家族以外の出入り

施工中は工事会社の出入りがあります。会社名の入った作業服や腕章などで防犯面には気を遣っています。トイレなどを貸したくない場合もあるかもしれません。その場合には公衆トイレを使ってもらうように事前に話をしておくこともできます。

 

【ポイント】

家族以外の人の出入りや気遣いがストレスに感じることもあります。事前にトイレは公衆トイレを使ってほしい、お茶出しは不要かなど、気になる点を確認しておきましょう。

7.近隣からのクレーム

屋根、外壁塗装ではクレームとならないように、工事前には必ず近隣挨拶を行います。近隣への気遣いを忘れないことが大切です。想定外のトラブルが発生することもあるので慎重に対応します。工事中だけでなく工事後のおつきあいに影響しないようにサポートしています。

 

【ポイント】

近隣との距離が近い場合、近隣宅にも汚れないように養生をすることがあります。工事中の近隣への配慮をしてくれる施工会社を選ぶようにしましょう。

外壁塗装中のストレスを軽減する、まとめ

ストレスは人によって感じ方が違います。近隣の方や施工会社なども含めた気遣いがストレスと感じる方もいます。気遣いは忘れすに、でもできるだけストレスを溜め込まないようにストレスを軽減させる工夫をすることが大切です。

 

屋根・外壁塗装中の主なストレスの原因7つ

①外壁塗装中の音

②塗料のニオイ

③洗濯物が干せない

④窓が開けられない

⑤エアコンがつけられない(※場合によっては)

⑥家族以外の出入り

⑦近隣からのクレーム

 

☑︎外壁塗装のニオイの影響と対策についてもっと知りたい方はこちらから

☑︎塗料の種類についてもう少し情報を知りたい方はこちらから

☑︎屋根、外壁塗装中の防犯対策について知りたい方はこちらから

 

塗装中のストレスを軽減できるかどうかは大切なことだと思っています。杉建ではさまざまお住まいのお悩みに寄り添ってアドバイスを行っております。最適な屋根・外壁塗装を実現させましょう。まずはお気軽にお問い合わせください。

 

 

»お知らせ一覧に戻る